有機黒にんにく
国産の有機にんにくを約1ヶ月かけてじっくり熟成。熟成の過程で、にんにく特有の刺激臭は軽減され、その分ビタミンCなどの栄養化がアップ。黒にんにくになる過程で発生する“S-アリルシステイン”が健康成分として注目されています。
甘みが生まれ、旨みが凝縮された黒にんにくは、毎日の栄養習慣にぴったり。ひと粒ひと粒が小さく食べやすいのもオススメのポイントです。
こんな方におすすめ
- ニンニクの栄養を手軽に摂りたい
- 最近疲れている
- いつまでも若々しくいたい

1日2粒を目安に、皮をむいてお召し上がり下さい。カレーなどのトッピングとしてもオススメです。
※食べ過ぎにはご注意ください。
Feature 特長

熟成の力で栄養UP。甘酸っぱい、食べるサプリ
熟成の過程で、にんにく特有の刺激臭は軽減され、その分ビタミンCなどの栄養化がアップ。黒にんにくになる過程で発生する“S-アリルシステイン”が健康成分として注目されています。S-アリルシステインは、強い抗酸化作用を有するにんにく由来の機能性成分です。にんにくにはごく微量にしか含まれず、にんにくを熟成する過程で増えるとても貴重な成分です。

生産者情報「ワタミファーム兵庫県丹波農場」
黒にんにくの原料である国産の有機にんにくは、『ワタミファーム兵庫県丹波農場』で生産しています。にんにくは土の中で栽培する時間が長く、球を肥大化させるため新しい芽を摘み取ったり収穫後もすぐに乾燥させる必要があったりと、手間もかかります。
土で育つ時間が長い分、栄養価の高いにんにくとなり、それを丸ごと活かして作ったのがこの“黒にんにく”です。
丹波地区では資源循環と水資源を守る活動濾過との一環として、地域の森の管理をお手伝いさせていただいています。
林は手をいれないと生い茂った木によって日差しが遮られ、木が病気になり倒木の原因になることも。健康な林を保つためには、定期的に木を伐採し間引きをし、林に日を入れなければならないのです。
そこで出た間伐材を薪燃料にし、にんにくを乾燥させています。資源を有効利用することで、地域の資源循環の一役を担っています。

INGREDIENT 主な成分
黒にんにく(兵庫県産)
黒にんにくとは、にんにくを1か月ほど熟成させたものです。白いにんにくが、熟成するにつれて色がつき真っ黒に変化します。にんにくを超える栄養価の高さから健康食品として人気があります。
-
動物実験はしません
-
食品や動物に人工着色料、
保存剤は不使用 -
遺伝子組み換え品は
不使用 -
硝酸エステル、
化学調味料は
不使用 -
石油系製品なし
-
人工香料は不使用
詳細情報
- 内容量
バラ(約120g)
- 全成分
有機にんにく
- 使用上の注意
アレルゲン(特定原材料等):なし
- 保存上の注意
保存方法:常温
- 使用期限
賞味期間:2023年1月